生活保護の入院費における食事代の自己負担はないのです おいしい制度です

生活保護 入院費 食事代 自己負担

皆さん、こんにちは。相変わらず、生活がよくありませんね。今の政府は、生活保護に対して、非常に冷たい政権です。そもそも、生活に困っている人に目を向けていないのですから。安保法案がとおり、戦後の防衛政策は、180度かわります。当然、防衛費を増やさないとやっていけません。そうすれば、当然、しわよせは、社会保障費にきます。とりわけ、生活保護に対する締め付けは、相当厳しくなることが予想されます。ところで、生活保護を受けている場合、入院費の食事代の自己負担は、どうなっているのでしょうか。

スポンサードリンク



生活保護における入院費の食事代の自己負担はあるのか

生活保護 入院費 食事代 自己負担皆さん、お体は大丈夫でしょうか。病気になれば、当然、誰しも入院しなくては、なりません。この場合、通常ですと、医療費は3割は自己負担になります。(健康保険適用分です) そして、一定額以上に達したときは、残りは、国が支払います。この一定額は、所得によって決まります。だから、皆さん、入院型の生命保険に加入するわけです。入院医療費自体は、病気にもよりますが、だいたい、30万円くらいかかります。また、入院費とは、別の食事代、いわゆる入院食事代は、だいたい、5万円くらいかかります。生活保護でなく、国民健康保険や社会保険の場合、入院食事代は自己負担になります。それでは、生活保護の場合は、どうなのでしょうか。

生活保護は、そもそも、医療費が無料です。ですから、当然、入院費、いわゆる入院医療費はかかりません。それでは、入院費のなかでも、食事代はどうなのでしょうか。入院食事代は、医療費ではないので、お金がかかるような感じがします。しかし、生活保護の場合、なんと、この入院食事代の自己負担がないのです。つまり、入院食事代は、無料ということになります。このことをきちんと理解されていない人が多いようです。そのため、入院しても、医療費は無料でも、入院食事代は、入院費として自己負担になってしまうのではないかと思ってしまう人も結構、いるようです。安心してください。生活保護の場合、入院費における食事代の自己負担は、ありません。心配いりません。まさに心配ご無用です。ですから、安心して入院してください。もちろん、入院型の医療保険なんかに入る必要はありません。

要するに生活保護において、入院費の食事代の自己負担は、ありません。病気の場合、体調が少し、おかしいと感じて、病院へ受診したら、入院するようにいわれたら、安心して入院してください。ただ、注意してほしいのは、入院保証金をとるところが、ありますが、生活保護であれば、たいてい、安くするか、とらないところもあります。それは、そうです。病院にしてみれば、生活保護の場合、間違いなく、入院費や食事代がきちんと支払われるのですから、ありがたい話なのです。しょせん、病院も営利を目的としていないといっても、やはり、経営していかなければなりませんから。

スポンサードリンク



生活保護での入院費の食事代以外の自己負担はあるの?

生活保護で、入院した場合、入院医療費は、もちろん無料です。そして、大切なのは、入院費の食事代の自己負担がないことです。要は、入院食事代が、健康保険とは違って、無料なのです。ここをきちんと理解することが必要です。それでは、生活保護で、入院費の食事代以外の自己負担はあるのでしょうか。例えば、入院したときの病衣のリース代などは、自己負担になります。しかし、入院している場合、月額約2万円余のお金がでます。また、身体障害者手帳や精神保健福祉手帳を持っている人は、加算というのがつきますので、等級によっては、約4万円余のお金がでます。このお金を入院患者日用品費といいます。ただし、例えば、アパートでくらしていて、病院へ行ったら、入院するようにいわれた場合の生活保護費はどうなるのでしょうか。入院すると、入院患者日用品費の支給になりますので、金額をみていけば、アパートで、くらした時より、生活保護費が減額になります。これは、アパートで生活するより、病院で入院していれば、お金がかからないという理由によります。ただ、ここで注意してほしいことがあります。

アパートでくらしている人が入院した場合、いきなり、入院患者日用品費の基準に変更されるわけではありません。入院期間が1ヶ月以上の場合、変更になります。つまり、例えば,2週間程度で、退院した場合は、入院患者日用品費の基準に変更されません。だから、病院ぐらしは、退屈でしょうが、お金に関していえば、お得といえます。ここは、重要なところです。1ヶ月というのがポイントになります。だから、生活保護制度は、手厚いといえるのです。このへんの理解をきちんとしていないと、あとで、困ったことになるケースもあります。そもそも、入院していれば、お金はかからないのですが、1ヶ月以上、入院した場合、減額されることを知らずに、テレビをみまくってしまい、支払いが困難になってしまうケースがあるようです。入院中は、ひまなので、そうする気持ちは、わかりますが、病院のテレビ代は馬鹿にならないので、注意してください。

生活保護における入院費の食事代の自己負担はオッケー?

生活保護を受けている人は、わりと体調が悪い人が多いです。だから、入院するケースが十分に考えられます。入院した場合、どういうお金がかかるのか、把握しておくことが必要です。まず、入院費、いわゆる入院医療費は無料です。そして、入院のなかで、入院費の食事代の自己負担もありません。この点は、よく理解してください。しっかりと知っておいたほうがお得な知識です。現在、国民健康保険や社会保険の人は、入院食事代は、自己負担になっています。ようするに、入院食事代は、医療行為ではなく、また、入院しなくても、食事はするだろうという判断からきているものです。結論からいえば、政府が医療費を削減したいだけのことです。オリンピックなどに何千億円もの金額をかけているのは、なんなのですかといいたくなります。今のところ、生活保護については、入院費の食事代における自己負担はありませんので安心してください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。生活保護における入院費の食事代の自己負担がないことがご理解いただけたでしょうか。このように生活保護制度は、いろいろありますので、ひとつひとつ、しっかりと知識を身につけてください。とにかく、いま、生活保護費は、どんどん削減しようという動きになっています。しかし、一方で、生活保護受給者は、増えています。それだけ、社会が生活保護制度を必要としている、政府がきちんと国民のための政治をおこなっていないといえるでしょう。ようするbに、国民の側を向いていないのです。ですから、自分の身は、自分で守るしかありません。生活保護制度は、きちんと知っているのと知らないのとでは、全く違います。あなた自身の生活、場合によっては、生命にも及びます。

何でも結構です。疑問点や不明点、ちょっとしたことでもかまいません。ぜひ、コメントをお待ち申し上げております。意見でもいいです。とにかく、一人で悩まないでください。今は、孤独な社会です。政治家も行政もはっきりいって、あてになりません。だから、ぜひ、こういったブログを使って、疑問点を解決し、生活を少しでもよりよいものにすることが大切です。

何よりも、自分自身の生活が重要です。悩んで死んでしまう人もいます。本当にお気の毒です。ぜひ、コメントをお願いいたします。

また、友樹、小川、生活保護で検索してyou tubeをみていただければ、知識が深まりますので、よろしくお願いします。また、コメントがあれば、お願いします。

スポンサードリンク



生活保護で中絶費用はばれずに医療券でできるのか

生活保護 中絶 医療券 ばれる

皆さん、こんにちは。とにかく、奥が深いこの生活保護制度。え、こんな費用も支給されるのと驚かされることばかりです。しかし、最近、政府は、社会保障の予算を抑制しようとして、この生活保護に目をつけています。実際に金額が引き下げられているのが現状です。

その対策としても、しっかりとした生活保護制度の知識をみにつけないといけないでしょう。ところで、中絶する場合の費用は、医療券ででるのでしょうか。また、中絶するということは、その前提として、妊娠するわけですが、相手の男が誰だかばれることなくすむのでしょうか。

スポンサードリンク



生活保護で妊娠させた相手がばれることなく、中絶のためのお金を医療券で対応する事はできるの?

生活保護 中絶 医療券 ばれるまず、医療券とは何かというところから説明いたします。生活保護受給者は、医療費が無料です。そして、生活保護受給者の医療を診ることができる病院を指定医療機関といいます。この指定医療機関で、生活保護受給者が病気を診てもらうためにもっていく書類を医療券といいます。これは、市役所へいけば、発行してくれます。しかし、実際には、病院へいくたびに医療券をもっていく生活保護受給者はあまりいません。なぜならば、病院へいくたびに、医療券を市役所へとりにいくことは、生活保護受給者にとって、大変、負担だからです。例えば、市役所へいくのに、当然、交通費がかかります。だから、実際には、生活保護受給者が医療券をもっていくことは少なく、市役所と医療機関とのやり取りで行う事が多いです。つまり、市役所が医療機関へ、直接、医療券を送るということです。

中には、医療券を生活保護受給者がもっていかないと受診させない病院もあります。確かに、原則は、生活保護受給者が医療券を持参して、病院へ受診するのが原則だからです。そのへんは、その病院の医師の判断によるところが大きいでしょう。まあ、こういう言い方は失礼ですが、お医者さんは、少し変わったところがありますから。

ところで、妊娠させた相手がばれることなく、中絶の費用を医療券で対応することはできるのでしょうか。通常は、医療券では対応は難しいでしょう。では、どうすればいいのでしょうか。実は、方法はあるのです。いやあ、本当に生活保護制度はよくできていますね。

スポンサードリンク



生活保護で妊娠させた相手がばれることなく、中絶費用を支給することは医療券を使わずともできるのか

そもそも、中絶する費用というのは、通常、健康保険がききません。ということは、医療行為ではないので、先程、説明した医療券では対応できないのです。しかし、生活保護では、中絶する場合、その費用を支給する項目があります。結論から言えば、支給できるのです。つまり、医療券によるものではなく、別の方法で支給するという事です。

ただし、妊娠させた相手が分かる場合は、その相手に中絶費用を支払わせることになります。しかし、仮にその相手がわかっていたとしても、はたして市役所にばれるのでしょうか。当然、市役所は妊娠した事が分かれば、妊娠させた相手について聞いてきます。しかし、相手にだまされた、連絡がつかないといえば、それ以上、市役所はしらべようがありません。市役所は警察でもありませんし、ましてや、警察に依頼することもありません。妊娠状態をいつまでも放置しておくわけにいきませんから、結局、生活保護のお金で支給し、中絶することになります。つまり、妊娠させた相手がばれることなく、中絶費用を生活保護で支給させることが可能なのです。

また、中絶の際に、何らかの病気になってしまった場合は、医療券での対応も可能になります。どうですか。生活保護制度の奥の深さがわかったと思います。まさか、中絶費用が支給されるなんて、と思う人もいるでしょう。しかし、逆に、妊娠してしまい、中絶するしかない場合に、ほっておくわけにもいきません。結局、最後のセイフティーネットである生活保護制度の出番になってしまうわけです。もちろん、相手の男が中絶費用をだすのが、原則ですが、相手の男が誰だか分からなければどうにもなりません。ひたすら、被害者のふりをしていれば、相手がばれることなく、中絶費用は支給されます。ちなみに、中絶の逆で、出産する場合はどうでしょうか。

出産に関しては、出産扶助というのが、あり、そこから支給されます。(ただ、上限がありますが) この場合も、医療的行為が必要な場合は、医療券での対応が可能になります。もちろん、相手の男が分かっている場合は、相手の男に支払ってもらいます。当たり前のことです。まあ、ぞくにいう、責任をとってもらうということです。出産の場合は、相手の男が特定されることがいくらかありますが、それでも、相手がわからないといいはり、ばれることなく、出産扶助を支給されるケースはあります。ここでも、生活保護制度の奥の深さが分かると思います。まさに、ゆりかごから墓場まで、すさまじい制度といっていいでしょう。

生活保護で中絶するに際し、相手がばれることなくできるのか(医療券で対応する場合は)

市役所は、警察ではありません。したがって、妊娠させた相手については、生活保護受給者からの聞き取りしか方法がないわけです。ということは、生活保護受給者が相手がだれであるか言わない限り、ばれることはありません。だから、中絶に関し、心配することはないのです。中絶費用は、生活保護で支給されます。生活保護を受けているかたは、高齢者の人は、別にして、結構、妊娠するケースは多いです。もちろん、生むケースもあります。その場合も相手がばれることなければ、出産扶助で対応できます。というより、生活保護受給者が自分で、口を割らないかぎり、ばれることはありません。

ですから、中絶も同じことです。生活保護受給者が口を割らないかぎり、ばれることは、ありません。市役所は福祉を行うところであり、捜査機関でもなければ、探偵事務所でもありません。そのため、相手が分からなければ、中絶費用を生活保護で支給するしかないのです。そして、その中絶の際に、なんらかの医療行為が必要であれば、医療券での対応が可能になります。もちろん、中絶することじたい、女性にとって、大変であることは、いうまでもないことですが、中絶にかかる費用については、心配することは、ありません。はっきりいって、ばれる事はありません。心配ご無用といったところでしょうか。だから、あまり、悩まないで下さい。生活保護制度は、何らかの救済策が必ずあります。もちろん、妊娠という事態そのものが、大変なことであるのはいうまでもありません。しかし、決して焦ってはいけません。

まとめ

いかがでしたでしょうか。生活保護において、相手がばれずに、中絶の費用が支給されることは、ご理解いただけたと思います。また、何らかの病気を伴うものであれば、医療券での対応も可能であることも、ご理解いただけたと思います。

とにかく、生活保護制度は、奥が深いです。しっかりとした知識を身につけたもののみ救われます。何かわからないこと、ご不明な点があれば、ぜひ、コメントをください。何でも、結構です。なにしろ、生活がかかっているのですから、下手な遠慮はいりません。

天は、自らたすくるものを助けるといいますが、まさにこの生活保護制度がそうです。ちょっとした知識がないために、支給されるべきものが、支給されず、生活に影響を大きく及ぼした例はかなりあります。しっかりとした知識を身につけましょう。

スポンサードリンク



生活保護における調剤券の請求や保管期間について

生活保護 調剤券 請求 保管期間

皆さん、こんにちは。生活保護に対する風あたりは、どんどん厳しくなっています。しかし、世の中の景気は良くなっていませんので、生活保護制度を使わないと生活していけないという人も増えていると思われます。

ところで、生活保護制度には、調剤券というのがあります。いったい、どういうものなのでしょうか。また、調剤券の請求はどのようにすればいいのでしょうか。そして、保管期間はどうなっているのでしょうか。

スポンサードリンク



生活保護制度の調剤券とは、請求や保管期間はどうなっているの?

生活保護 調剤券 請求 保管期間まず、生活保護における調剤券とはなんでしょうか。生活保護受給者は、病院へ受診した時、医療費は無料になります。その時、通常、病気なのですから、薬を処方されます。この薬代も無料になります。この薬をもらうための券を調剤券といいます。だから、この調剤券と処方箋をもって、薬局にいって、無料で薬をもらう事になります。生活保護受給者は、病院にかかった医療費は、もちろん、薬代も無料なのです。まさにおいしいといわざるをえないでしょう。

ただ、実際には、この調剤券をわざわざ持参して、生活保護受給者が薬局へ行くことはあまりないようです。なぜならば、市役所にとって、また、生活保護受給者にとって面倒だからです。そのため、調剤券の請求は、薬局が市役所に行うことが多いようです。それのほうが、手っ取り早いですからね。そして、薬局が調剤券の請求をして、それに基づいて、生活保護受給者が受け取った薬代を市役所に請求するわけです。中には、生活保護受給者がきちんと調剤券を持参するようにしないとだめだという薬局もあるようですが、ほとんどないでしょう。生活保護受給者の人は、薬代が無料ということは、分かっても、調剤券の存在を知っている人は、まずいないでしょう。結局、市役所と薬局でのやりとりで行われる事になります。

ところで、この調剤券の保管期間は、どのようになっているのでしょうか。通常は、5年間です。だから、調剤券に基づく、請求の期間も原則として5年間ということになります。生活保護受給者の人にとって、重要なのは、薬代がただになるという事です。現在、自己負担割合は、3割ですから、かなりおいしいといえるでしょう。(もっとも、高齢者の人は、3割ではありませんが)

スポンサードリンク



生活保護での調剤券の請求や保管期間について

生活保護制度において、調剤券のやり取りが市役所と薬局で行われます。まず、調剤券をあつかえる薬局として、生活保護の指定を受けなくてはなりません。つまり、市役所で生活保護の指定を受けてから、生活保護受給者に対して、薬をだすことができます。そして、その後に調剤券を発行してもらうことができるのです。この生活保護の指定を受けないと調剤券の請求をすることは、できません。しかし、生活保護の指定を受ける事は、特に難しい事ではありません。よほどのことがない限りは、生活保護の指定を受けられないとか、生活保護の指定を取りやめるということにはなりません。

なお、調剤券の保管期間は、5年間であります。これは、何か薬局の請求がおかしい時、あるいは、薬局の薬代の請求のできる期間にもなってきます。

いずれにしても、薬代が調剤券の請求で、支払われるというのは、薬局にとっても、おいしいですし、生活保護受給者にとってもおいしいといえるでしょう。今は、政府の財政が厳しいので、何とか支出を抑えようと必死です。その政府の予算で狙われているのが、社会保障の予算です。そして、その中の薬代も狙われています。例えば、薬に関しては、ジェネリック(いわゆる後発医薬品)を使用するように、特に生活保護受給者に対しては、チラシまで作って、ジェネリックの使用を推進しようとしています。しかし、現実には、ジェネリックの弊害もでています。ジェネリックを使ったために、今までと違った症状がでてきたという人もいます。オリンピックに何千億円という費用をかける一方で、お金が足りないといって、命にかかわる薬代を減らそうというのは、おかしな話です。

しかし、それが現実です。生活保護受給者は、薬代が無料なため、それをいいことに、薬局が高い薬を使用しようとしていると厚生労働省というか、政府はにらんでいます。でも、生活保護受給者にとっては、関係のない話です。ただ、厚生労働省の試算では、一般世帯に比べて、生活保護世帯のほうが、ジェネリックの使用率が低いというデータをだしています。確かに、一般世帯の人々は、自己負担分があるので、少しでも、負担を減らそうとして、ジェネリックに変えようとする動きはあるようです。しかし、生活保護受給者は、薬代が無料のため、要は、調剤券、一本で、請求できるので、ジェネリック医薬品を使おうというインセンチブが働かないということです。しかし、大事なことは、そもそも、生活保護受給者に医学的知識はないので、何でもかんでもジェネリック医薬品を使用させるというのは、危険な行為といわざるをえません。一応、生活保護受給者の同意が前提といっていますが、そもそも、素人にわかるはずがありません。結局のところ、貧乏人にしわよせがきてしまうわけです。

生活保護における調剤券の請求、保管期間を考えていこう

とにかく、生活保護受給者は、薬代が無料で、薬局からの調剤券による市役所に対する請求で、薬代のお金が生活保護の指定している薬局に入る仕組みになっています。そして、調剤券の保管期間は、5年間です。これは、医療券でも同じです。医療券とは、病院に受診する際に必要な券です。もちろん、医療券をもっていけば、無料で、病院に受診できます。この医療券についても、生活保護受給者が実際に、直接、持って行かなくても、受診できる場合があります。要は、病院と市役所が直接、やりとりするパターンです。かなり、生活保護受給者が直接、医療券を持参しなくても、病院に受診できるパターンは多いです。もちろん、病院によっては、必ず医療券を持ってこないと受診させないところもあります。確かに、医療券を生活保護受給者が病院へ持参して、受診するのが原則です。しかし、いちいち、生活保護受給者が市役所へ病院へいくたびに、医療券をとりにいっていたら、手間が大変ですし、交通費もかかってしまいます。だから、実際には、市役所と病院が電話でやりとりして、すましてしまうパターンが多いです。

医療券にしても、調剤券にしても、生活保護受給者が直接、持参しなくてはいけないというのは、なぜでしょうか。理由の一つには、いちいち市役所にくるのが大変なので、生活保護受給者の病院への受診抑制が狙いではないかと考えられます。しかし、そんな姑息な考えで、受診抑制をさせるなどというのは、変な言い方ですが、本当に病気の人は、困ってしまうことになります。中には、生活保護受給者に対して、国民健康保険証のようなものを作って、それをしようさせてはどうかという考え方もあります。ただ、そうすると、医療費及び薬代が無料ですから、何回も病院に受診してしまうのではないかという懸念が厚生労働省にはあるようです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。生活保護における調剤券、調剤券の請求、また、保管期間についてご理解いただけたでしょうか。何かある場合は、コメントを下さい。

いろいろな意見をきいて、さらに知識を深めていくことが生活保護制度の活用にとって、ものすごく、重要なことです。なんといっても、生活保護は、その人自身の生活がかかっているのです。どんどんコメントをお願いします。

スポンサードリンク



生活保護で健康診断の費用はでるのか

生活保護 健康診断 費用

皆さん、こんにちは。今、国民健康保険もしくは社会保険に加入している人、一般世帯(高齢者や障害者は除きます)の人は、医療費の自己負担は、3割となっています。そのため、医療費の費用が高くて、病院の受診をがまんする人もいるようです。生活保護受給者は、医療費が無料といわれています。確かにそうです。それでは、健康診断の費用は、でるのでしょうか。

スポンサードリンク



生活保護における健康診断の費用の負担はどうなっているのでしょうか。

生活保護 健康診断 費用通常、生活保護受給者の医療費は無料です。かかった医療費の費用は、医療扶助というかたちで、市役所から病院へ直接支払われます。生活保護は医療費が無料なので、おいしい制度だという話はよくききます。それでは、健康診断の費用は無料なのでしょうか。

あくまでも、医療扶助というのは、病気を治すための費用というとらえ方を厚生労働省はしています。だから、健康診断の費用はでません。しかし、今、ちまたでは、日本の社会保障費、とりわけ医療費を抑えようと政府はいろいろな政策をうっています。例えば、入院患者を減らすために、長期の入院患者がいる療養型病床を減らそうとしています。最も、療養型病床を減らしても、そこにいる入院患者をどうするつもりなのでしょうか。これらの人を医療難民と呼ばれています。介護保険適用の療養型病床にいる人は、介護難民といわれています。医療費を減らす一番のいい方法は、病気の早期発見です。その一番良く分かる例がアメリカです。

アメリカには日本のような国民皆保険の制度がありません。オバマ大統領がオバマケアとよばれる、いわば日本の国民皆保険のような制度を取り入れようとしました。しかし、製薬業界や保険業界、共和党の抵抗で、骨抜きになり、とても日本のような国民皆保険の制度はできませんでした。そのため、アメリカでは、金持ちや大企業にいた人はともかく、そうでない人は医療費が高いため、なかなか病院へいかない人が多いのです。そのため、病気がかなり悪化してから、病院へ受診する人が多いため、かえって、医療費がかかるというデータが出ています。そのため、一番医療費を減らすのにいい方法は病気の早期発見であります。つまり、定期的な健康診断が一番重要なのです。それなのに、健康診断の費用は、生活保護ではでません。おかしな話です。生活保護費の半分弱が医療費です。今の政府は生活保護費を減らそうとして、現にいろいろな生活保護費がカットされています。しかし、一番生活保護で、かかっている費用は医療費です。つまり、生活保護受給者の健康診断の費用を支給して、病気の早期発見をして、治療したほうが医療費は少なくすみます。自覚症状がおきない病気は最近、たくさんあります。逆に自覚症状がおきてからでは遅いのです。自覚症状がおきてから、受診した場合、病気が悪化し、即、入院というケースがあります。入院は一番医療費がかかるのです。生活保護で、健康診断の費用がでないのは、おかしな話です。

スポンサードリンク



生活保護で健康診断の費用をまかなう方法はないのか

健康診断の費用は、生活保護ではでませんが、それでは生活保護受給者は、健康診断の費用を負担しまいと健康診断を受ける事はできないのでしょうか。国は、ある一定以上の年齢の人について、年1回、健康診断を受けるように通知しています。そして、低所得者の人は無料になっております。これは、生活保護の部署ではなく、同じ市役所ですが、健康を増進する事を目的にしている部署が行っています。この健康診断は、生活保護受給者も対象になっております。したがって、この制度を使えば、健康診断の費用は無料になります。しかし、このことについて、生活保護の部署の職員の人は、余程、仕事に熱心というか親切でなければ教えてくれないでしょう。だから、生活保護受給者の人は、この事をきちんと知っておく必要があります。健康診断の費用を心配しなくても、生活保護制度以外のところで、行ってくれるのです。しかし、この制度にも問題はあります。

生活保護は住民票がなくても受給できます。また、住民票のある市町村でなく、実際に住んでいる市町村で受給する事になっています。しかし、生活保護以外の部署の福祉サービスは住民票が基本になっています。それでは、住民票がない場合、どうなるのでしょうか。当然、健康を増進する部署は住民票がない生活保護受給者の事を把握できず、結果として、この生活保護受給者は、健康診断を受けられなくなります。例えば、生活保護の担当部署が健康診断を担当する部署に住民票のない生活保護受給者の住んでいる場所のデータを渡していれば、問題ないのでしょうが、おそらく渡していないでしょう。つまり、こういったケースの人達はもれてしまうわけです。これは、日本国憲法第25条の国は健康で文化的な生活を保障するという条文に抵触する可能性があります。例えば、NHKには、毎年、生活保護受給者のデータをわたしています。ようするに、誰が生活保護をまだ受けているのか、あるいは、生活保護が廃止になったのか、NHKは知る事ができます。NHKはこの情報を知る事によって、生活保護が廃止になった人に対してNHK受信料の請求をします。なぜならば、生活保護を受けると、NHKの受信料が免除になるからです。逆にいえば、生活保護でなくなれば、NHKの受信料が発生するという事になります。そのため、NHKとしては、のどから出るほどこのデータがほしいわけです。生活保護の部署はNHKにはデータを出すくせに、同じ市役所の健康診断を担当している部署にはデータを出さないというのは、本気で生活保護受給者の健康を考えていないといっていいでしょう。そのため、普通に住民票のない生活保護受給者が健康診断を受けようとしたら、費用は自腹になり、とんでもない金額になります。

住民票のない生活保護受給者は、健康診断の費用をまかなう方法はないのか。

住民票のない生活保護受給者は、健康診断の費用をまかなう方法はないのでしょうか。一つだけあります。それは、自覚症状がなくても、どこか調子が悪いからといって、病院へ受診すればいいのです。大抵の病院は、生活保護受給者であれば、医療費のとりっぱぐれがないので、大歓迎です。(あまり、病院で騒ぐとクレーマーと思われて嫌われますが) だから、病院でおなかがいたいとか、心臓がばくばくするとか訴えれば、直ぐに検査してくれます。ある程度大きい病院であれば、MRI検査をしてくれます。結果として、健康診断を受けたのと同じになります。この場合、別に異常がないからといって、後で、費用を請求されることはありません。一番いい方法だと思われます。

あと、仕事が決まって、会社で健康診断を受けるようにいわれた時はどのようになるのでしょうか。本来は、会社が健康診断の費用を負担しなくてはいけないのですが、最近は、ご承知のとおりブラック企業が多くて、健康診断の費用を負担してくれないケースもあります。特に生活保護受給者の人が決められる仕事は、中小企業というか零細企業のようなところが多いので、なおさらです。この場合、市役所で支給される場合があります。専門用語で検診命令というのがあり、その中で、自立助長の観点から健康状態を確認する必要があるときは、健康診断の費用をだすことは可能です。ただ、この自立助長というのがくせもので、たいした収入の仕事でない場合、支給しないケースも考えられます。また、最悪、検診命令がだめでも、いったん自分で費用を負担して、あとで、領収書を市役所へ提出すれば、働いた収入を差し引くときの必要経費として認めてくれます。

まとめ

生活保護で、健康診断の費用を捻出する方法は理解できたでしょうか。とにかく、手っ取り早いのは、自覚症状がなくともどこか調子が悪いといって、病院へ受診してしまうことでしょう。

スポンサードリンク



生活保護で病院の薬代はどうなっているのか

生活保護 薬代 病院

皆さん、こんにちは。今、日本の財政が厳しくて、そのために予算で、社会保障費の抑制をしようという動きがあります。その社会保障の中で、特に生活保護費を減らそうという動きが出ています。生活保護費の中で、最も、大きな割合を占めるのが、医療費です。だいたい、約半分弱を占めています。その中に病院の薬代も入っています。この医療費をどうやって減らすかが議論されています。生活保護の病院の薬代はどのようになっており、また、今後、どのような動きが行われるのでしょうか。

スポンサードリンク



生活保護で病院の薬代はかかるのか。

生活保護 薬代 病院よく、生活保護を受けると病院の医療費はただという事はよく聞きます。それでは、病院の薬代については、どうなっているのでしょうか。生活保護では、病院から処方される薬の薬代についてもただになっています。病院の薬代が支払われない例があります。それは、生活保護の申請をした時に、病院へ通院していなかったが、生活保護の申請をした人が体の調子が良くないと訴えた時は、市役所は、その申請者を病院に受診させます。(これを検診命令といいます) 生活保護の申請者は、検診命令に従い、病院に受診します。この場合、注意するポイントは、例えば、生活保護の申請者が実は、多額のお金を持っており、生活保護が決まらなかった時、検診命令で、受診した時の医療費はどうなるのでしょうか。この場合、受診した医療費の診察費用は、生活保護が決まらなかったとしても支給されます。しかし、病院の薬代はどうなのでしょうか。あくまでも、検診命令は、生活保護の申請者が病院へ受診し、仕事ができるかどうかを見定めるために行うものです。そのため、診察費用は市役所の命令で行ったものなので、たとえ、生活保護が決まらなくてても支給されます。しかし、病院の薬代は関係ないので、支給されません。しかし、実際には、病院へ受診し、何らかの病気であるという診断を受ければ、薬が処方されます。そのため、この病院の薬代が出ないため、市役所と病院、あるいは、生活保護の申請者ともめるケースがあります。

この検診命令における病院の薬代が支給されないというのは非常に分かりにくいと思いますし、知らない人も多いでしょう。(下手をすると市役所の職員でも知らない人がいるかもしれません) はっきりいって、おかしな話です。というのも、病院へ受診して、病気と診断されて、薬が処方されないわけありません。しかし、生活保護制度の論理でいくと、検診命令はあくまでも、生活保護の申請者の病気の状態を見るために行うものであるという建前であるため、診察費用は支給するが、病院の薬代まで支給する必要はないという事なのです。お役所というのは、変なところで、融通がきかないのです。まあ、税金を無駄に使うわけにいかないという事なのでしょうが、実際には他の部分で、いくらでも税金は無駄に使われています。

スポンサードリンク



生活保護で病院の薬代は今後、どうなっていくいのか。

生活保護を受けている人は、病院の診療費用はもちろん、薬代も無料です。そして、生活保護費の中でも、最も、大きな部分を占めるのが医療費です。政府は、生活保護費を減らすもしくは、伸びを抑えようと躍起になっています。そのため、病院の薬代にも目をつけています。皆さんは、後発医薬品(いわゆるジェネリック医薬品)といのを聞いた事があるでしょうか。これは、簡単に言えば、値段が安い医薬品で、今まで使用していた医薬品と同じ効用をもたらすといわれているものです。

政府は、平成25年に生活保護費における病院の薬代を減らすために、「生活保護の医療扶助における後発医薬品に関する取り扱いについて」という厚生労働省社会・援護局保護課長通知を出しました。これは、簡単にいうと、後発医薬品(ジェネリック医薬品の事)を生活保護受給者にできるだけ使用させて、生活保護における病院の薬代を減らそうという事です。どんな内容なのでしょうか。

まず、後発医薬品の使用を促進する事をうたっています。後発医薬品(ジェネリック医薬品)の普及は、患者の負担軽減及び医療保険財政の改善に効果が見込めるため、厚生労働省では、「後発医薬品の安心使用促進アクションプログラム」を策定し、総合的な取り組みを行っている。そして、行政、医薬品業界、医療関係者などと協力し、後発医薬品の使用の促進を行っていくものである。しかし、生活保護における後発医薬品の普及割合は、金額シェアにおいて、7.5%(平成23年調査分)で、一般のシェア8.5%より低い水準になっている。そのため、今後、さらなる後発医薬品の使用促進を行い、病院の薬代を適正なものにしていく必要があるというものである。具体的にはどうしようというのでしょうか。

まず、基本的な考え方として、後発医薬品は先発医薬品と品質、有効性及び安全性が同等であると認められた医薬品であり、国全体で後発医薬品の使用促進に取り組んでいる。そのため、生活保護受給者に対しては、市役所の職員が後発医薬品の使用促進のリーフレットを送付したり、あるいは家庭訪問の際に、あらためて説明するなどして、後発医薬品使用促進についての理解を深めるように図るように通知には記載されている。また、薬局は、後発医薬品への変更を認めている処方せんを持参した生活保護受給者に対しては、後発医薬品を調剤することとすることになっている。また、逆に薬局の方で、後発医薬品の処方が適正でないと判断した場合は、その事情について、記録するように通知している。仮に生活保護受給者が、先発医薬品を希望した場合は、その事情を薬局がきいたうえで、調剤する。そして、市役所が先発医薬品について、調剤した理由の記録について、明らかに先発医薬品を希望する理由に妥当性がないと判断される場合には、市役所は、生活保護受給者を服薬指導を含む健康管理指導の対象にする事になっている。

とにかく、言える事は政府は生活保護費を減らすために、病院の薬代に目をつけ、なりふりかまわなくなっているという事である。

生活保護受給者に対する病院の薬代を減らす事に問題はないのか。

生活保護受給者に対する医療費については、様々な批判があります。まず、病院の診察費用及び薬代が無料であるため、コスト意識がなくなり、いくらでも病院へ受診してしまうという事です。そのため、国は生活保護受給者に対し、受診する病院は原則として管内(要は、生活保護を受けている市町村内の病院へいきなさいという事)受診を原則とするようにしました。しかし、あくまでも生活保護受給者の意思に反してはならないという事も記載されています。こういった通知がでると誤解する市役所の職員が必ずいます。ある例で、生活保護受給者が、どうしても行きなれている市外の病院へ受診したいと訴えていたのに市役所の職員が管外受診はダメだと言い張ったため、その生活保護受給者は遺書を残して自殺してしまいました。その市役所の職員はあくまでも生活保護受給者の意思に反してはならないという部分を理解していなかったのでしょう。つまり、1歩間違えれば、本来、人の命を守るはずの生活保護制度が、生活保護費の切捨てのために人の命さえ奪ってしまう事もあるのです。

病院の薬代を減らすための後発医薬品についても問題があります。先発医薬品と同等のものであるという判断で、後発医薬品を使用した生活保護受給者の体調がおかしくなってしまった例があります。しかし、あくまでもきちんとした理由があれば、後発医薬品を使わなくてはいけないというものではありません。政府や市役所にだまされないよう、きちんとした知識を身につけていく事が大切です。

スポンサードリンク